BLUE HIP 尻の青いのブログ

尻の青い私ですが、青いなりにいろんなネタ書きます。旅行は断然ホテルから決める派です。

【はてなブログ】記事作成効率がぐ〜んと伸びた!- Macユーザーなら知っておくべき時短ツール "Clipy"が便利すぎる

f:id:bluehip:20180707051404j:plain
どうも、青尻です。


ブログを始めて4ヶ月が経過しました!


最近はやっとpv数や友達紹介などでようやく成果が見られるようになってきて、記事を書くのも楽しくなってきたところです!


そんな私ですが、最近思っていたことがあります。


「もっと記事を早く書きたい。」


いや、決して適当な記事を書くということではなく、
効率良く、記事作成時間の短縮を図る
ということです。

同じ内容の文章は入力の手間を省く

記事作成の時間短縮はまずはこれに限るのではないでしょうか。


皆さんも記事を書いていて毎回出てくる文章ってありませんか?


私の場合、毎回記事の冒頭でこのような自己紹介を1文入れています。

どうも、青尻です。



自己紹介と言ってもただ名前とトップページへのリンクですが、これを手入力するだけでも、毎度となると手間に感じるんですよね。

実際は、はてな記法でこのように入力しています。

どうも、[http://www.blue-hip.com:title=青尻]です。



1. 文章を打ち込んでから、 2. 別タブでブログのトップページを開いて、 3. URLをコピーして、 4. 文字を選択してリンクする。


4つも段階踏まなきゃいけないんですよこのたった1文に。


これに限らず、私は記事の最後にこのような読者登録のボタンも配置しているのですが、これも毎回過去記事を別タブで開いてそこからコードをコピペしていました。



はっきり言ってこの手間は時間の無駄すぎる!


毎度思ってはいましたが、今回はその手間を解消できる方法を見つけたのでご紹介します!


Macユーザーなら絶対入れておくべき無料ツールです!



フリーツール"Clipy"が便利すぎる

www.blue-hip.com


皆さんもコピペは良く使いますよね?
私も今まではコピペの機能を駆使して、過去記事と同内容の文章・コードの入力の手間を省いてきました。


今回紹介するツール"Clipy"は、そのコピペの拡張機能のようなものだと思ってください。


要は、コピペがもっと便利になるんだ。




コピペって?

皆さんご存知の通り、「コピー&ペースト」の略称ですね。


通常コピペは1番直近にコピーした文章をペーストする機能です。
そのコピーした文章はクリップボード内に一度メモリーされています。


それをペースト(貼り付け)時に、呼び出しているわけですね。


そのクリップボードにメモリできる文章や画像は前述の通り、1番直近にコピーした内容のみです。


不便なことにコピーできる内容はひとつだけなんですよね。


『ああ、さっきコピーしてからまた違うものをコピーしちゃっていたの忘れてた』


みたいなことよくありませんか?


"Clipy"はコードをよく利用するWeb業界のIT用語としてスニペットツールと呼ばれる機能のひとつなのですが、今回の使用目的から簡単に言えばあまり難しいことは考えず、クリップボードにメモリできる数を増やすコピペ拡張ツールだと思えばOKです。


つまり、コピー(保存)しておける内容が、ひとつではなく複数になる。そして事前に登録しておけるんです。
メールとかで良くある定型文(署名)のような機能だと思ってください!


"Clipy"利用例

"Clipy"の使い方はとても簡単で、自分で設定したショートカットキーを押せば、先ほどの冒頭の自己紹介の文章も手間をかけず時短で打ち込めるのです。


先ほどの私の冒頭紹介文をClipyを導入して利用してみます。

f:id:bluehip:20180707044856p:plain

f:id:bluehip:20180707045011p:plain



見て頂けた通り、冒頭文だけでなく「読者登録のボタンコード」や、その他頻繁に使うコード等、良く使う項目をカテゴリ別で分けて複数事前に登録しておくことで大きな時短効果が得られます!


"Clipy"利用方法はこちらの記事でわかりやすく説明があるので、参考にしてください。
www.blue-hip.com



Macユーザーでこれを使っていないなら今すぐにでも導入すべきツールです!もちろん無料ですぐにできます。

Mac用"Clipy"をダウンロード




Macユーザーだけ?

Windowsユーザーはまた別で良く似たツール"Clibor"がWindows専用であるのでそちらを利用してください!


Windows用"Clibor"をダウンロード


今回は私が主にMacを使用していることもあり、Macユーザー向けの紹介でした!


くー!!!読者ボタンがポチッと作成できるのはストレスフリーだ!!